パパと子の休日・旅行記

【大阪・関西万博】ドイツパビリオン「グローバルコモンズ」で未来を考える体験をしてきた!子どもと楽しむSDGs展示が満載!

大阪・関西万博で人気のドイツパビリオンを体験!2025年の大阪・関西万博を訪れた際に、楽しみにしていたのがドイツパビリオン「グローバルコモンズ(Global Commons)」でした。今回は、実際に訪れて感じた魅力や子どもとの体験をレポート...
パパと子の休日・旅行記

大阪万博・チリパビリオン体験記|サーモン・ワイン・伝統文化の魅力を満喫!

2025年大阪・関西万博にて、チリパビリオンを訪れてきました!南米の美しき自然と文化が詰まった空間で、まさに「五感で楽しむ」展示体験ができたのでご紹介します。色彩豊かな外観と伝統の織物パビリオンの外観にまず目を奪われました。赤・緑・黒などの...
パパと子の休日・旅行記

【大阪・関西万博グルメ体験記】世界の味を食べ歩き!チュニジアのクスクス&イタリアンピザを満喫

2025年春、大阪・夢洲で開催されている万博へ行ってきました!さまざまなパビリオンや未来技術の展示が目玉ですが、もう一つの楽しみといえば…そう、世界のグルメですよね!今回は、実際に食べ歩きして印象に残った2つの料理をご紹介します。チュニジア...
パパと子の休日・旅行記

大阪・関西万博「ブルーオーシャンパビリオン」体験レポ|混雑状況・見どころ・子連れの感想まとめ

こんにちは、Cheパパです。今回は2025年大阪・関西万博で注目されているパビリオンのひとつ、「ブルーオーシャンパビリオン」に小2の息子と一緒に行ってきた体験をレポートします!🌊 ブルーオーシャンパビリオンとは?ブルーオーシャンパビリオンは...
おすすめツールと時短術

シングルパパのための『1週間まとめ買い』術|ムダ買いしない冷蔵庫管理のコツ

忙しいパパこそ「まとめ買い」が正解!こんにちは、シングルパパのCheパパです。仕事に家事に育児に…と毎日があっという間に過ぎていく中で、ぼくが取り入れてよかったのが「1週間まとめ買い」です。以前は毎日のようにコンビニやスーパーに通い、気づけ...
おすすめツールと時短術

【子どもの忘れ物対策】忙しい朝でもバタバタしない!シングルパパが実践する“見える化”収納術

こんにちは、Cheパパです。小学2年生の息子と2人暮らしのシングルファザーとして、毎朝の準備はまさに“戦場”。「ランドセルに教科書入れた?」「ハンカチどこ行った?」と、バタバタする毎日に正直ヘトヘトでした。そんな慌ただしい朝を変えてくれたの...
シングルパパの日常

【子どもとの時間】忙しくても「1日15分」だけ息子と向き合って変わったこと

こんにちは、Cheパパです。僕は小学2年生の息子と2人で暮らすシングルファザー。本業は在宅でシステムエンジニア、副収入も少しずつ育てていて、毎日忙しく過ごしています。でも、そんな中でふと「このままでいいのかな」と感じた出来事がありました。今...
家計と資産づくり

【節約術】シングルパパがやってよかった“ムダカット”5選!月1万円浮いたリアルな方法

こんにちは、Cheパパです。僕は小学2年生の息子と2人で暮らすシングルパパ。日々の生活の中で、副収入を育てるだけじゃなく、「支出を見直すこと」も同じくらい大切だなと実感しています。今回は、実際に僕が取り入れてよかった「ムダを減らす節約術」を...
副収入の始め方

【時間のつくり方】小2の息子と2人暮らしのシングルパパが副収入に向き合うための工夫

副収入を始めたいけど時間がない…そんな悩みを抱える子育てパパに向けて、シングルパパの僕が実践する時間確保の工夫を紹介します。
副収入の始め方

小学2年生の息子とパパの2人暮らし。僕が副収入を育てる理由

小2の息子と2人暮らしをするシングルパパが、教育費や将来への不安から副収入づくりを決意。副業を始めた理由とリアルな心境を語ります。