こんにちは!「Cheパパの副収入レシピ」運営者のCheパパです。
今回は、天王寺区勝山に住むパパ目線でお届けする“あべのハルカス雨の日プラン”!
「雨の日でも子どもとお出かけしたい」
「休日は家でゴロゴロじゃなく、親子の思い出をつくりたい」
そんなご家庭にぴったりな、あべのハルカス内で楽しめる屋内スポット5選をまとめました☂️
すべて徒歩移動・屋根付きで完結するので、天気を気にせず安心して過ごせます!

① 近鉄本店の「こども服売り場&おもちゃ売り場」(タワー館8F)
おもちゃ売り場は小学生の息子もテンションMAX!
体験型の展示や知育玩具の試遊スペースもあり、ちょっとした“遊び場”として活用できます。
実はここのおもちゃ屋さんの中に、タグを使って遊ぶ「ポケモンフレンダ」のゲーム機が2台あります。周辺のキューズモールなどにもありますが、いつも混んでいて待ち時間が発生しますが、こちらの店舗は幼児向けのおもちゃが多く年齢層が低いので比較的空いています。かなり穴場なのでチェックしてみてください。
👦 ポイント
- 人気キャラのおもちゃやゲーム体験機あり
- 移動中に雨に濡れずに行ける
- ベビーカーOK・授乳室あり
② ハルカス300(展望台)|地上300mの空中散歩!
天気が悪くても、雲の切れ間からの景色が楽しめる日も!
タッチパネルの地図や、体験イベントも季節ごとに開催されています。
室内空間が広いので、子どもが少し歩き回っても安心。
バンジージャンプを体験できるVRバンジーもやっていたりするので、あわせてチェックしてみてください。
🧑🏫 ポイント
- 晴れ間が見えるとテンションUP
- フォトスポットやスタンプラリー開催も
- チケットは事前予約でスムーズに

③ あべのハルカス美術館(16F)
「子どもに美術館なんて早い?」と思うかもしれませんが、
企画展によっては子ども向けの仕掛けやクイズラリーが用意されていることも!
静かに過ごす練習にもなって◎。雨の日ならではの“知的体験”です。
美術館へは百貨店から出たところにある、シャトルエレベーターでいけますので是非ご利用ください。
🖼 ポイント
- 空いている午前中が狙い目
- 無料の子ども向け配布資料がある展覧会も
- 公式HPで開催中の展示をチェックしてからGO!
④ 近鉄百貨店地下「食料品売り場&イートイン」
親子で楽しめる“試食天国”としても知られる近鉄本店の地下。
唐揚げ、だし巻き、おにぎり…子どもも大好きなメニューがずらり!
イートインスペースがあるので、その場で食事もOK。
Cheパパ的には、551蓬莱の食事スペースがおすすめです。もちろんお持ち帰り用の豚まんやお弁当も買うとこができますが、ここでは目の前のライブキッチンで作りたての絶品中華がいただけるのでめちゃめちゃおすすめです。食券機で購入すれば案内してくれます。また、着席後に追加で注文もできますし、お弁当の注文もできます。すると、食べている間に作っておいてくれるので時短にもなりますよ。
🍱 ポイント
- 座って食べられる場所が意外と多い
- 子ども向けの惣菜も豊富
- 雨で公園に行けない日のお昼に最適

🍀 地元パパのひとこと
息子と雨の日に「今日はどうする?」となったら、
正直、あべのハルカスが一番“失敗しない”スポットです。
【駅直結】【屋内】【ごはん・遊び・学びがそろってる】ので、
何も決めずにふらっと行ってもなんとかなります。
今回は、実際に僕が雨の日に息子と一緒に行ってよかった場所をまとめました!
ぜひ、週末のお出かけや急な雨のときに参考にしてみてくださいね。
コメント