小学2年生の息子とパパの2人暮らし。僕が副収入を育てる理由

副収入の始め方

小学2年生の息子と暮らすシングルパパ。僕が副収入を育てる理由

はじめまして。「Cheパパの副収入レシピ」管理人のCheパパです。

現在、小学2年生の息子と2人で暮らしており、在宅のシステムエンジニアとして働きながら、子育てに奮闘する毎日を送っています。

このブログでは、副収入づくりに役立つ情報や家計管理の工夫、子育てとの両立のリアルについて発信しています。今回は、なぜ僕が副収入を真剣に考えるようになったのか、その背景と想いをお伝えしたいと思います。

妻の他界、そして始まった2人きりの生活

今から4年前、最愛の妻を病気で亡くしました。当時、息子はまだ年少さん。突然の生活の変化に、心も体も追いつかず、不安だらけの日々でした。

朝は支度と送り迎え、昼は在宅ワーク、夜は夕食とお風呂、寝かしつけに家事……。気づけば夜中に次の日の準備をしている毎日。生活はなんとか回っているものの、「このままで本当に大丈夫か?」という漠然とした不安が、いつも心の片隅にありました。

気づいたのは「本業だけに頼るリスク」

体調を崩したら?働けなくなったら?そんな不安を抱えながら、「本業収入だけでは安心できない」と気づいたのが、副収入を意識しはじめたきっかけです。

収入の柱がもう1本あれば、精神的にも金銭的にも余裕が生まれるはず。そう思い、まず始めたのが「ブログ」と「投資信託」という、初心者でも取り組みやすい方法でした。

コツコツ積み上げる副収入の魅力

副収入といっても、魔法のように大金が入ってくるわけではありません。けれど、自分の力で少しずつ積み上げた成果が形になるのは、なによりの自信になります。

僕は毎日1時間でも時間を見つけて記事を書いたり、投資の勉強をしたりしています。「時間がないからできない」ではなく、「少しの時間でも続ければ変えられる」——そんな思いで続けています。

目標は5年後に月20万円の副収入

僕が掲げている目標は、5年後に副収入で毎月20万円を得ること。

この金額があれば、息子の習い事や将来の学費、たまの旅行も現実的になるし、なにより僕自身が心にゆとりを持てるようになります。時間に余裕ができれば、学校行事にも積極的に参加できるし、体調を崩しても無理せずに休める。

「お金」そのもの以上に、「自由と安心」を手に入れる手段。それが僕にとっての副収入です。

このブログで伝えたいこと

「Cheパパの副収入レシピ」では、以下のようなテーマを中心に情報を発信しています。

  • 子育てと副収入づくりの両立の工夫
  • パパ目線での家計管理や節約術
  • 時間がなくてもできる投資や仕組み化のヒント
  • ChatGPTなど最新ツールの活用術

同じように仕事と家庭を両立させようと頑張っているパパ・ママに向けて、「ちょっと参考になった」「ホッとできた」と思ってもらえるような、リアルな声を届けていきたいと思っています。

最後に

人生に正解はありません。でも、「今の自分にできること」を一つずつ積み重ねていけば、きっと未来は変わります。

これからも息子と一緒に、毎日を大切に歩んでいきながら、このブログを通じて、誰かの背中をそっと押せる存在になれたらうれしいです。

📝 この記事が気に入ったら、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね!

次回は、実際に僕が取り組んでいる副収入の方法について詳しくご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました